令和7年6月15日 大阪修験講習会 第4回目
- 佳淳
- 6月15日
- 読了時間: 1分
梅雨に入りジメッとしながらも街中では紫陽花が綺麗に咲くこの頃、大阪修験講習会第4回目が開催されました。今日は住心院の中村先生による「灌頂」についての講義を頂きました。灌頂の意味や歴史などを細かく教えて頂きました。また過去に灌頂をされた時の修験の記事などを披露頂きましたが大ベテランの先生方がまだ学僧の時代であったりと大変懐かしいお話を聞けて楽しい講義でした。
今年は9月に葛城灌頂が行われるので今年の山修行や行事は慶讃行事として執行されておられます。そのお目出度い年に行者として共に行事に参加出来ることを有り難いと感じました。
参加:昭弘、美観、英快、佳淳、梅本、佐久間、鈴木 計7名

