top of page

令和7年8月21日🔥月護摩供

  • 佳淳
  • 8月21日
  • 読了時間: 2分

皆さんお盆休みはゆっくり過ごせましたでしょうか?連日酷暑でしたが、私はお盆休みの1週前に長崎県に赴いておりました。訪れる前日に長崎や鹿児島で大規模な豪雨災害が発生し、その翌週には熊本にも甚大な被害がありました。真っ先に気になったのは当購の講員さんが熊本の方でLINEで安否確認はさせて頂きましたが大きな損害や被害があったのではないかと案じています。天変地異は避けようがありませんが、昨今は熊🐻の被害が出たり山火事があったりするのはソーラーパネルを山の中に乱立した結果、生態系や自然界が崩れているからだというニュースも耳にします。本当に安寧に過ごせる日々がいかに有り難いか身に染みる毎日です。月護摩供の今日、安養寺さんでは施餓鬼法要が執行されており、沢山の参詣者が来られていました。その影響もあり特別祈願護摩木が例月よりも多くしっかりと祈願させて頂きました。また当講の大先達も体調崩されている方々もおられ早期回復を共にお祈りさせて頂きました。

今日はお目出度い事があり年初から見学に来られていた見学の方が正式に講員となられました。女性でアクティブな方なので当講のレディース部隊もさらなる活躍が期待出来ます。


出仕:慈然、鉄砲水、和光、昭弘、美観、基法、梅本、佳淳 8名  見学1名 


ree

ree

ree

 
 
最新記事
アーカイブ
  • Facebook Basic Square
bottom of page