top of page
検索

令和7年1月4日岩組総会

  • 佳淳
  • 1月4日
  • 読了時間: 1分

更新日:3月3日

本日は阪堺役講のひとつ岩組様の総会に近畿連合の役員として参席させて頂きました。

修験道の歴史でも岩組様は有名名門で講社でも一大勢力であり今でも多くの寺院の寄贈の石碑などに名を綴られておられるのを目にします。

まず総長が登壇され「昨年は大峯山が世界遺産登録され20周年であり、また今年は2025年大阪関西万博の年であり関西が盛り上がる年であるので盛り上げていきたい」との意気込みのあるご挨拶をされました。毎年参席させて頂いて思うことが和装をされてかんまん羽織を着用されるお姿がとても素敵でまさに旦那衆の風格ピッタリ。また常に笑顔で朗らかで私のような下位先達にも気さくにお声がけをされる方でまさに大きな集団の長に相応しい方と尊敬の念を持って接しさせて頂いてます。

普段の法要では皆修験装束でバタバタしゆっくりとお話出来ない方々ともお話が出来色々

な情報交換も出来ました。

今年は乙巳(きのと、み)で成長と変革の年。

近畿連合も岩組さんに負けないよう研鑽し

成長していきたいと思う1日でした





 
 
最新記事
アーカイブ
  • Facebook Basic Square
bottom of page