令和4年1月28日 初不動
初不動とは新年初めのお不動様のご縁日の事を言い、昨年の御礼と共に今年度も心機一転にて神仏にご加護を祈願する尊い日であります。毎月御礼参りに伺っている地元の石力不動尊に御礼参りをした後、一路三重県名張市にある金峯山修験本宗「慈唱院」さんへ初不動の御参りと星供の「身代わり御守」を授かりにお伺いしました。ここの院主様とお弟子さんは私が7年前に参加させて頂いた金峯山寺の「大峯奥駈修行」からのご縁を頂き、今では宗派は違えど同じ行者仲間、法友として親しく優しくお付き合いして頂いております。
また1年に1度自分の干支と名前が書かれた護符を打ち付け加持によって祈願された御守を授与頂くのですが、その数、数百体となり1体1体丁寧にお加持をされますので法要に時間はかかるのは勿論ですが、院主様やお弟子さんのお加持の迫力は凄く、それに呼応するように堂内の信徒の勤行の気合も言葉で表せない程の雰囲気でした。院主さんが教えて頂いた法話は「請求書よりも領収証を」でした。私の拙い文章では上手く説明は難しいですが、院主様が発せられる言葉には優しくもあり真理の言葉であるので自分の心にグサグサと刺さるものが多く、新年の初不動で帯をギュッとし心機一転せねばと自戒出来た有り難い法要でした。その後帰路へつくのですが、私がとても大好きな奈良の「吉祥草寺」さんを通過するので、仏縁を頂き御礼参りをしに初不動へ参詣させて頂きました。ここのご住職もいつも朗らかなで話題に富む法話がとても魅力的で、今日は「鏡開き」からの餅の特性と効能を教えて頂きました。ちょうど🎍正月で過体重を抑えるために自宅の自重トレと食事コントロールを行っている私には琴線に触れるお話で、より身体を強くし心を健やかに徳を養える原動力にもなりました。また法要の前の法螺貝の練習時間では本来法螺貝は腹筋で発声すると教わりますが、私はつい肺と口で法螺貝を吹いてしまい、なかなか上手く法螺を立てる事が出来なかったのですが、年始からの腹筋トレが功をなしたのか今日は法螺貝を腹から鳴らせるようになりました。人間出来ない事はない。焦らず奢らず忠実に日々鍛錬すれば自ずと心身についてくるものだと筋トレも修験道も同じだなと気付きのある実りのある1日でした。次は修験懺法を学んでいくぞ💪。
Comments