top of page

令和6年1月21日 月護摩供🔥


役行者様1月1日お誕生日おめでとうございます✨とお祝いしたのは束の間、年初から大災害から始まり未だ復興も始まらなく大きな余震も日々続き騒然とした中、初護摩供の21日を迎えました。

祈願が添えられた護摩木もここ最近では1番多く参詣者の祈願が叶うようまた日本🇯🇵のみならず世界🌎が1日も早く安寧の日が来ることをしっかりお祈りさせて頂きました。

毎年1月は大阪本山講を今日まで支えられてきた大先達の先亡先達回向もさせて頂きました。

悲しいことではありますが少しずつ菩提の護摩木が増えていくことは寂しいことであり、悲しいことではありますが諸先達が今日令和まで講にご尽力頂いた熱意と力と智慧を我々がしっかりと受け止め、これを後世に残すべくも今しっかりと修験の道を講員一同力を合わせて歩いていこうと改めて決意しました。香川から来られる講員さんは本業の力と知恵を生かして我々が宝剣加持をさせて貰ってる竹組みの場所を一新して頂きました。以前はいつ交換したのだろうか?と疑問が出る程朽ち果てておりましたが、青々と竹で組まれた行場を見ますと気持ちも清々しくなりました。講員さんが増えていく事によって講員さん其々の得手部分が増え月護摩供に時間的余裕も出てきて広さも深さも生まれてくるようになりました。

また今日は当講のホームページとYouTubeを見てお2人見学に来てくださりました。仏縁頂けば有り難いことです。


出仕:慈然、順道、鐵砲水、英快、昭弘、美観、猷繁、葛西、佳淳 計9名


見学2名





Comments


最新記事
アーカイブ
  • Facebook Basic Square
bottom of page